開運商法に注意 思考盗聴の声被害

開運商法に注意 思考盗聴の声被害

思考盗聴被害者の中には「声」が問題を起こしているケースがあり、ご相談件数が増えています。中には開運商法や宗教関係の問題が起こっているケースもあり慎重な対応が必要です。被害者のご家族からのご依頼も寄せられています。マインドコントロールや思考を左右されることから起こるトラブルは危険なケースもあり、早期対策が必要です。

 

僧侶偽り現金詐取 祈とう詐欺

開運グッズを売った客を対象に寺の僧侶を名乗って「祈とうが必要」などと持ちかけ、現金をだまし取った問題で逮捕者が出ています。
京都府警は16日、東京都文京区の開運グッズ販売会社「幸〇工房」の元営業部長の33歳の男ら3人を、詐欺と特定商取引法違反(不実の告知、書面不交付)の疑いで逮捕しています。
京都府警は祈とう料などの名目で全国の約5500人から約2億5000万円を売り上げていたとみて調べているようです。

2014年12月から2015年4月にかけ、通信販売で同社の「開運ネックレス」を購入した京都、大阪、岡山の各府県の50から80代の女性3人に対し、茨城県や山梨県に実在する寺の僧侶だと偽り、「あなたは運勢が良いが、水子の霊がついており取り払わないと幸運になれない」「60日間、20万円で祈とうする」などと持ちかけ、現金計約40万円をだまし取ったとしています。

 

思考盗聴 嫌がらせ 電磁波 盗聴 盗撮 監視 音声送信

盗聴、盗撮、嫌がらせ、監視対策、思考盗聴の対策だけではなく、
ご近所トラブルや職場トラブルのご相談も増えています。
思考盗聴対策センターへご相談ください。

 


    お名前 (必須)

    ふりがな (必須)

    ご住所(必須)

    電話番号(必須)

    メールアドレス (必須)

    ※メールアドレスが間違っていると返信できません。

    性別(必須)男性女性

    年代(必須)

    検索ワード(必須)

    調査について(必須)

    その他を選んだ場合

    相手について(必須)

    その他を選んだ場合

    題名

    内容

    ※メールアドレスにお間違いがないかもう一度お確かめください。
    数日たっても返信が無い場合は、お客様のメールが届かないように設定されている可能性があります。当社からのメールが届くように変更して、もう一度こちらのメールホームからお問い合わせください。
    ※無料相談はしておりません。ヒアリングから費用を頂いております。

    上記内容でよろしければチェックの上、送信ボタンを押してください。

    THIN-K

    Nao osaki
    Nao osaki
    業界歴15年。疑いながら初めるも、さまざまな案件に出会うことにより見えなかった現実、事実を体験する。