4月から値段が上がるもの

4月から値段が上がるもの

暮らしに関する制度が4月から変わります。
年金支給額の伸びを物価や賃金の上昇よりも低く抑える「マクロ経済スライド」が初めて実施されるのです。
年金に期待する若者はますます増えることになるでしょう。

物価・賃金上昇率は2.3%増だったのに対し、
年金は0.9%増にとどまるというのです。
毎月の支給額は増えるものの、物価などの伸びに追い付かず実質的に年金の価値は目減りすることが明らかで、
高齢者は生活は不安なものになりますね。

国民年金の毎月の支給額は満額で608円増の6万5008円、
厚生年金は夫婦2人の標準世帯で2441円増の22万1507円。
マクロ経済スライドによって抑制される額は、国民年金で約600円、厚生年金で約2000円。国民年金の保険料は1万5590円と340円上がるそうです。

介護保険分野では、特別養護老人ホームなどの利用料が下り、在宅介護サービスは引き上げとなります。
高齢化の進展により介護費用は増えるので、市区町村ごとに決める65歳以上の保険料は月額平均4972円から5550円程度に上昇する見込みです。

食品の価格アップ

食品の値上げもあります。大手乳業各社は国内酪農家から買い取る生乳の価格上昇などを受けて、
牛乳、バター、チーズ、ヨーグルトなどの乳製品の出荷価格を引き上げがおこります。
牛乳は店頭価格は1リットル入りで5~10円程度上乗せされるようです。
原材料価格の上昇と円安を背景にコーヒーやウイスキー、食用油、ケチャップなども値上げされます。

また、軽自動車税も増税で、4月以降に購入した新車が対象です。現在の年7200円から1.5倍の年1万800円に引き上げられます。

思考盗聴トラブルは、自分でも知らないうちに巻き込まれてしまうケースも少なからずございます。目に見えない電磁波ですので非常に厄介です。思考盗聴でお困りの際は一度、盗聴器発見調査依頼してください。その決断が早期解決へと繋がります。

思考盗聴対策は思考盗聴対策センターへ

THIN-K

Nao osaki
Nao osaki
業界歴15年。疑いながら初めるも、さまざまな案件に出会うことにより見えなかった現実、事実を体験する。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

news

前の記事

ため池 不審死 兄弟
jiken

次の記事

精神疾患と社会